トリプルシールドベアリングの製品の回転具合、ガタについて

「回転具合が左右でわずかに差がある」「手で触ると微細なガタがある」といったお問い合わせを受けることがございます。

トリプルシールドベアリングの製品の仕組みのご説明を交えてご回答いたします。

カップ&コーンベアリング(ボールベアリング)

まず、当社の通常のカップ&コーンベアリング(ボールベアリング)はダブルナットによりボールの押し付け具合を調整でき、
ベアリングを良い状態で長く保たせる為と初期なじみを加味してそれぞれのボールへ均一な荷重が加わるよう、あらかじめわずかにボールを押し付けた状態に調整して出荷しております。(予圧と呼んでおります)

トリプルシールドベアリング

一方でトリプルシールドベアリングの製品は既製品のシールドベアリングをボディに圧入しており、M6ナットおよびペダルキャップはベアリングが遊びズレないように位置決めをしているものであり、ベアリングへの予圧や回転具合の調整などは担っておりません。
既製品シールドベアリングは回転具合、ベアリングの内部隙間などあらかじめ決められたものであり、
ペダル組み立て時に回転具合を調整するものではなく、ペダル側では予圧を加える構造も備えておりません。

つまりトリプルシールドベアリングの製品では回転具合やガタの具合などは既製品のシールドベアリングの状態に依存しております。
手で確認できる軽微なラジアル方向(踏み方向)のガタは採用しているベアリングの内部隙間によるガタであり、シールドベアリングにおいて内部隙間は基本的には無くてはならない冗長性です。
その内部隙間によるガタもわずかながらに差が生じることもありますが、これらは許容誤差範囲内の仕様として出荷しております。

ペダルキャップが紛失していたら?

また、例外的にペダルキャップが緩んでいたり脱落していたりした際に、キャップ側ベアリングの位置が固定されなくなりますのでスラスト方向(軸方向)のガタが生まれていることがございます。
こちらに関しましてはキャップをしっかりお締めいただくことによりベアリング位置が固定されて、スラスト方向のガタが解消されます。
キャップの締め付けトルクは10N・mになります。